新着情報

 NEW!  2023.04.03

令和5年度名東生涯学習センター 前期講座のご案内」について掲載しました!

2021.05.21

令和3年4月30日に 認定経営革新等支援機関に登録されました!
一時支援金の申請期限が5月31日です」について掲載しました!

2021.04.16

イーブルなごやの令和3年度前期の講座 「今のうちに学ぶ女性の終活」があります」について掲載しました!

2021.04.12

令和3年度 公益財団法人あいち産業振興機構の「愛知県よろず支援拠点のコーディネーター」に就任しました。」について掲載しました!

2019.08.08

小規模事業者持続化補助金に関与先の「焼肉 新道」が採択されました! 」について掲載しました!

2019.07.09

朝日新聞資産活用セミナー 2019 親からの相続 子供への相続 」について掲載しました!

2019.03.27

シニアライフカウンセラー養成講座が開催されます。 」について掲載しました!

2019.03.22

名古屋市で創業する方、創業後5年以内の中小企業者に創業時の経費を最大100万円助成されます。 」について掲載しました!

2018.08.29

「収入と支出」「資産形成について」マネープランを考える終活セミナーについて掲載しました!

2018.08.16

人生100年時代!今から始める資産活用法 終活セミナー&個別相談会」について掲載しました!

2018.07.26

「収入と支出」「資産形成について」マネープランを考える終活セミナー(終了)」について掲載しました!

2018.06.12

瑞宝双光章を受賞いたしました!」について掲載しました!

2018.05.15

「収入と支出」「資産形成について」マネープランを考える終活セミナー」について掲載しました!

2018.05.08

朝日新聞資産活用セミナー 2018 in名古屋」について掲載しました!

2018.03.27
平成30年度金相談等活動助成事業に終活サポート@名古屋の2事業が採用されました。」について掲載しました!

2018.03.07
2台のPCが贈呈されました」について掲載しました!

2018.02.08
終活セミナー 60歳から始める幸せマネープラン」について掲載しました!

2017.12.7
時局社から取材を受けました。」について掲載しました!

2017.12.6
成年後見人制度について」について掲載しました!

2017.11.8
中日新聞資産活用セミナー2017」について掲載しました!

2017.11.2
「伝わるチラシ!コンテストVol.2 」の最終選考会」の掲載をはじめました!

2017.07.31
なごやか市民教室」の掲載をはじめました!

2017.07.12
消費生活特別講座 終活セミナー」の掲載をはじめました!

2017.05.18
朝日新聞資産活用セミナー 2017」の掲載をはじめました!

2017.01.16
相続あんしん診断」の掲載をはじめました!

2016.08.05
ホームページを公開しました。

セミナーのお申し込みはこちら
お問合せフォーム
Facebook

財産について

相続あんしん診断

相続と考えると税金が一番気にかかります。一度、財産を洗い出しましょう。推定される相続人を記入していただくだけで簡易な相続税を計算することができます。
そのうえで財産をどう分けると相続人が納得できるか、相続税の納税を少なくできるかを検討しましょう。

相続あんしん診断 診断シート

相続税についてご心配、ご相談がある方は 今すぐご連絡ください
倉橋会計事務所 ☎052-221-6366 または こちら まで!! 


      これまでに受け継いだもの、築き上げたもの、あなたの財産はどれくらいか把握していますか?これからの人生においてその財産をどのように利用・活用していくことが最適かを考えましょう。

 相続時に相続人の間で財産をめぐるもめ事がおき、大切な子供や孫、関係のあった人々の関係が悪化するケースがあります。財産を把握しどのように使い、誰に何を遺すかを考えておきましょう

葬儀やお墓について
Point1

財産について

 自分の預貯金、負債を把握していますか

 年金手帳の保管場所を知っていますか

 生命保険・損害保険の証書の内容や保管場所を知っていますか

 不動産について把握していますか、以前相続した時、登記していますか

 その他、有価証券や骨とう品などの財産はありませんか

 クレジットカードをきちんと保管していますか

 財産について把握しておくことは、これからの生活設計やマネープランの作成に欠かせません。一度、財産の棚卸しをしてみましょう。また、誰に何を遺すか、相続の時の相続税の節税にはどのような方法がよいのかをはっきりさせることができます。



Point2

相続・遺言について

 平成27年の相続税の改正によって基礎控除が引き下げられたのをきっかけに相続および相続税に関心が集まるようになってきました。少子高齢化、家長制度の崩壊、民法上の相続人とその権利に注目が集まり、親の財産をどう相続するのか、自分の財産をどう相続させるのが最適かを考えなくてはいけない時代になりました。

 相続の遺産分割にかかる相談件数はこの25年で2倍以上に増えています。また、遺産分割事件の遺産額が5千万円以下の事件が74%を占めています。

 あなたの大切な資産を誰に託すのか、または遺すことがよいのかを考えて遺言書を作成しておきましょう。

 遺言書は書きましたか

 遺言書の保管場所を知っていますか

 自筆証書ですか、公正証書ですか


 

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。



Point3

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。